●小物の梱包方法 |
|
|
・ |
食器類・ビン類・割れ物 |
|
1枚1枚紙で包み、小ケースに入れましょう。
(箱の中で動かないように詰め紙を) |
・ |
書籍類 |
|
いちどにたくさん持つと想像以上に重い書籍は、ダンボールいっぱいに本を詰めるのではなく、下から半分程度にしておいて残りは軽い雑貨などにしましょう。 |
・ |
ふとん |
|
ふとん袋に入れるか、不要のシーツなどで包みましょう。 |
・ |
人形ケース |
|
人形とケースが当たらないように詰め物をしましょう。 |
・ |
ケース |
|
詰め終えたケースは必ず上下をガムテープで止めましょう。
(底面は十字にガムテープで止めましょう)
各ケースには、梱包した内容を書き込んでおきましょう。
搬入する部屋がわかるようなリストを作っておくと便利です。 |
|
●タンス類 |
|
|
・ |
引越し業者によって取り扱いが異なります。見積を依頼する際に確認してください。 |
|
●下駄箱・食器棚・ドレッサー・本棚・学習机 |
|
|
|
●電化製品 |
|
|
・ |
冷蔵庫(意外と忘れがちな霜取り) |
|
中は空にして、前日のお休み前にコンセントを抜いてドアをあけ、霜をとかしておくとよいでしょう。 |
・ |
テレビ |
|
配線は脱着しておきましょう。 |
・ |
パソコン |
|
データ−は、前もってバックアップしておきましょう。 |
・ |
オーディオ類 |
|
配線は脱着しておきましょう。 |
・ |
温風ヒーター類 |
|
灯油を利用の製品は、灯油は必ず空にしておきましょう。 |
・ |
トースター・炊飯器・ポット |
|
梱包しておきましょう。 |
|
※ |
以上の製品の梱包については、取り扱いが異なる場合がありますので引越し業者に確認してください。 |
|